ごえんの家
大きな屋根に包まれた一見すると平屋にも見える2階建ての住宅です。
外壁はそとん壁、内部の壁は珪藻土、和室は中霧島壁を使用、床はナラのフローリングを使用した自然素材の家です。家具職人の手による造作キッチン、そして木と鉄のオープン階段が大きな特徴の家です。
大きな屋根と庇は夏の不快な日差しを遮り、冬の温かな日差しを取り入れる設計になっています。
また 第1種の換気システムを導入。セルロース断熱を使用。デザインや素材だけでなく断熱気密までこだわった高性能な住宅です。(断熱性能等級5(G1相当)、気密測定値0.3)
設計施工:飯尾建設株式会社
ロフトのある家
外観はシャープなガルバリウム鋼板。
2カ所の造作木製引戸がアクセントになっています。
ご主人の趣味であるバイクが収納できる広い玄関、そして大きな玄関引戸です。
こだわりのつまったキッチンは家具職人の手による造作です。
内部は漆喰塗料をご家族と一緒にDIY塗装。家づくりの良い思い出になりました。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計施工:飯尾建設株式会社
佇む家
元々そこにあったご主人の生まれ育った住宅を建て替える計画。
1階の天井高は2200、2階の天井高は2100とかなり低く抑えた設定に。周辺の建物より低く抑えられた落ち着いた佇まいの建物になっています。ただ 低くするだけはなく窓やドアなどの開口部を天井高に揃え、空間に広がりを感じられる設計になっています。
外壁は火山由来の自然素材であるそとん壁を使用。玄関引き戸をピーラーで造作。
内部の床はナラの無垢フローリング。壁は布クロスで仕上げています。キッチンと洗面、トイレ手洗いなどの水回り家具をすべて造作しています。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)
箱の家
元々道路と段差のあった敷地を生かすためのスキップフロアの計画。
車庫からロフトまで5層からなるプラン。リビングから多目的ルームへつながる幅広の階段も大きな特徴。車庫部分はRC造で住居部分は木造の混構造となっています。
外部は屋根壁ともにガルバリウム鋼板(タテハゼ)の素地色。
内部の床はナラの無垢フローリングと栗の無垢フローリングを張り分けています。内部の壁材も珪藻土と布クロスと素材にこだわった仕様になっています。
(※箱の家は私たちの家になります。ご希望の方は日程調整の上ご見学いただけます)
詳しくはこちら
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)
設計:飯尾建設株式会社・ケイ建築事務所
施工:飯尾建設株式会社
大きなデッキのある平屋
コの字型に配置した部屋と部屋をつなぐ役割を持った大きなウッドデッキが特徴的なプランの平屋。
リビングダイニングは通常より階高を高く設定して開放感のある仕上がり。リビングの先の個室は屋根勾配に沿って階高を通常より下げていくことで庭側からは高さを抑えた落ち着いた佇まいになっています。
ピーラーで製作した雨戸カバーや玄関脇に植えられたシンボルツリーの桂が外観の良いアクセントになっています。
内部の床はナラの無垢フローリング。水回りの床はコルクを使用しています。
設計・施工:飯尾建設株式会社
そよ風の吹く家
高低差のある土地でバリアフリーを実現するための基礎を掘りこんだことや天窓のあるガラスに囲まれた吹抜けの計画が大きな特徴の住宅。
外壁はモルタル塗り+吹付仕様、内部は塗装壁とし手仕事を生かした仕上げとなっている。床フローリングは杉の無垢材を使用して住まい手と一緒にミツロウワックスをDIY施工した非常に明るく気持ちのいい住宅です。
設計:鴛海達矢建築設計事務所
施工:飯尾建設株式会社
写真:針金建築写真事務所
那珂川の家
カメラスタジオ+住宅の計画。
外壁はモルタル+吹付とガルバリウム鋼板の波板。手仕事を生かした仕上げ。
内部の壁はしっくい塗料を施主さん自らDIY施工。DIYとは思えない綺麗な仕上がりになっています。
床材は施主さんの出身地である熊本県の球磨杉を使用。キッチンは家具職人の手による造作キッチン。仕事と住まいを愉しめる住宅になっています
設計:キトレペ建築設計事務所
施工:飯尾建設株式会社
BUTTHEN STUDIO
Rの家
元々そこにお住まいだったお宅の建て替えの計画。
高台の眺望を生かした2階リビングのプランになっています。
コーナーのRが特徴的な外観。外壁はモルタル仕上げ。左官職人の手仕事を生かした仕上げになっています。
内部の床は杉とナラの無垢フローリング。壁はDIYによる漆喰仕上げと大工工事によるシナベニヤ仕上げ。内部も外部と共に手仕事を生かした仕上げになっています
Rのあるモルタル仕上げの外壁と玄関から2階バルコニーまで伸びた木のルーバーが大きな特徴です。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計:アトリエニド
施工:飯尾建設株式会社
ガレージのある家
RC3階建て住宅のリノベーションの計画。
1階から2階へ、そして2階から3階への階段も架け替えた大規模なリノベーションの計画。
1階の玄関入ってすぐは和の空間が広がる。床は畳と吉野桧。吉野桧は桧の中でも名門といわれる産地の桧になります。壁は火山由来の中霧島壁。左官職人の技術を生かした仕上げになっています。
2階の床はチークの無垢フローリング。壁は紙クロス+漆喰塗料で仕上げています。特徴的なカラーの壁面収納はF&Bの塗料を使用。LDKのテーブルや椅子もあわせて提案をさせていただきました。
1階には趣味のガレージスペースがあります。壁はフレキシブルボード仕上げ。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計・施工:飯尾建設株式会社
変わる家
お子さんが巣立って使われなくなっていた住宅の2階部分をフルリノベーション。外部には螺旋階段も設置して1階、2階完全分離の2世帯住宅にする計画。
増築部分に浴室や洗面所などの水まわりを配置。グルグルと家中をまわれる間取になっています。
床はナラの無垢フローリングと杉の無垢フローリング。リビング窓際の腰掛スペースからつながるベランダデッキにはレッドシダーのデッキ。和室下には大容量の収納も確保しています。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計・施工:飯尾建設株式会社
吹抜けのある家
中古住宅を購入したご家族のためのリフォーム計画。
2階の一部屋をなくして吹き抜けを新たにつくったのがプランの大きな特徴。広い廊下に収納を配置してリビングの中に取り込む工夫をして水まわりの配置はそのままにリフォーム前に比べて開放感のある間取になった。
1階床はナラの無垢フローリング。壁は紙クロス+漆喰塗料。建具やキッチンはF&B塗料を使用。塗装関係は全てご家族とのDIYで仕上げた。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計・施工:飯尾建設株式会社
ペイントサポート:KifuL
住み継ぐ家
親世帯が住んでいた家を子世帯が住み継ぐにあたり1階を中心にリノベーションをした計画。本格的な和室など元々の家の良さは残しつつガラリと雰囲気を変えました。
内部は珪藻土の壁、そしてナラのフローリングと自然素材をふんだんに使用したリノベーションとなりました。
家具職人の手によるL型の造作キッチン、そして玄関ドアや内部の建具も造作。
これからも子世帯が永く住み継いでいく住宅となりました。
設計施工:飯尾建設株式会社
リビングコンテナと銀の風呂小屋
郊外にあるロフトのあるカフェの建物を購入したオーナーからの依頼
母屋のカフェの隣にお風呂小屋を新築、そして少し離れたところにあったオンボロのコンテナを快適なリビングとしてリノベーションしました。
リビングコンテナの床は桧、そこから続くデッキはサイプレスと無垢材を使用。
ものすごく景色がよくてすごく気持ちのいいリビングコンテナになりました。
通称 楽園です(笑)
設計施工:飯尾建設株式会社
木のマンションリノベーション
マンションのフルリノベーションの計画
壁は珪藻土、床は吉野杉の無垢フローリングを使用。
キッチンや洗面台、建具は既製品を使わずに造作しています。
こだわりのつまったキッチンは家具職人の手による造作です。
内部は漆喰塗料をご家族と一緒にDIY塗装。家づくりの良い思い出になりました。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計:マスタープラン1級建築士事務所
施工:飯尾建設株式会社
ロフトのあるマンションリフォーム
マンションの限られた面積を有効活用するためにロフトをつくった計画。
2層にわけたロフト空間は上層には寝室を配置。下層にはワークスペースと大容量の収納スペースを確保している。ワークスペースと寝室を両立するためにロフトは2種類の高さでの計画とした。
床は杉の無垢フローリング。壁は紙クロスの上からF&B塗料を塗装。建具も同じくF&B塗料での塗装。塗装はご家族とのDIY塗装で仕上げた。
水まわりは扱っていないが、キッチンにはタイルを張ることにより空間のアクセントとなった。
家づくりの過程や様子はこちらをご覧下さい(「日々のこと」にリンクしています)設計施工:飯尾建設株式会社
ペイントサポート:KifuL
中廊下のある家
廊下を挟んだマンションの2室を住居と事務所として同時にリノベーションした計画。
住居の方は床には着色した杉の無垢材を使用。壁は塗装壁と着色した針葉樹合板。
そして事務所部の方はシナベニヤの壁と色々な素材を組み合わせています。
設計:鴛海達矢建築設計事務所
施工:飯尾建設株式会社
猫と住み継ぐ家
親世帯が住んでいた団地の一室を住み継いでいくためのマンションリノベーション
猫と一緒に住むためのキャットウォークや大きなキッチンなどが特徴の住まいです。
床は栗の無垢材を使用。コンクリート躯体をむき出しにしたハード目なデザインながら、断熱改修も行い性能とデザインを両立した非常に快適な空間になりました。
設計:鴛海達矢建築設計事務所
施工:飯尾建設株式会社
アップデートマンションリフォーム
中古物件を購入した家族のためのマンションリフォーム
綺麗な物件であったので間仕切りの一部変更、建具の変更、置き家具のデザインと製作などアップデート的なマンションリフォームとなった。
既存クロスの上から壁、天井を施主さんご自身でDIY塗装したことにより、そこまで大規模な工事はしていないが雰囲気はガラリと変わりました。
設計施工:飯尾建設株式会社
大きな本棚のあるマンションリフォーム
元々リノベーションされていたマンションの一室の部分的に手を加えたアップデートの様なリフォームの計画。
間取や水まわり機器など含めて大きな変更は加えてないが、リビングに配置した大きな間仕切りを兼ねた本棚、そして新たに造作した洗面などの変更により暮らしにスパイスを加えるようなアップデートリフォームとなった。
設計:NOTEQUAL1級建築士事務所
施工:飯尾建設株式会社