toggle

ひとてま

柏原の家は造作建具工事

大工が取り付けた枠を採寸して工場で作って来た扉に現場加工で微調整を加えながら取付していきます。

面材はこの1枚だけ Jパネル と言って杉の間伐材を使ってつくられたパネル材を使っています。 シナベニヤ や ラワンベニヤ などを建具の仕上げに使ってきた私たちですが初のJパネルでした。

通常、建具をつくる時はフラッシュといって木で骨組みをつくってそれに面材を張りつける作り方。フラッシュだと建具の重みはそこまでないのですが、今回は木がギッシリとつまったパネルなのですごい重量感でした。

重さの分、施工は一苦労でしたがその分重厚感のある仕上がりになりました。


ここで使っているのは際鉋(キワガンナ)と言って側面に刃がついた鉋です。

これで戸首(鴨居の溝にはまるように段をつけた加工部分)の調整をしています。

既製品の建具にはない現場での「 ひとてま 」です。

枠をつける大工仕事も既製品に比べて手間がかかっています。

この仕事をする上で効率も確かに大事なことです。

でもそれ以上に大切なコトがたくさんあると思っています。

だからこそこうした手間ひまをかけた家づくりをしています。

ぬまでした

自分らしく豊かに暮らす大きな屋根の小さな家 スミレのいえ (webサイトはこちらをクリック!)

 



四角いシルバーの自然素材のいえ
平和の家 【スキップフロアのある家】(竣工2011年)(場所:福岡市南区平和)オープンハウス!随時公開中です。