toggle

木で遊ぶ

平和の家のガレージとバルコニー部です。

バルコニー軒裏に木材をはりました。
玄関庇を兼ねたバルコニー裏にも同じ木材をはりました。

ガルバやコンクリートのような材質だけだと
全体が綺麗にまとまりますが冷たい印象になりがちです。
そんな時に木材でアクセントをつけるだけで全体が暖かい印象に変わります。

この木材も何年かすると、また味が出ていい雰囲気になります。
最近、サイディングやアルミ材なども技術の進歩で木目調や石目調など、かなり質感もよくなっていますがどんなに質感がよくなっても、経年変化でいい味が出てくるということはありません。

やはりホンモノが一番です。

木を外壁に使おうとする場合ネックになるのが防火認定の問題です。
殆どの地域では防火の認定が取れた材料しか外壁につかうことができません。
ただ、この材料は外壁材として防火の認定がとれているので外壁にもつかうことができます。

しかしながら、防火認定のとれた外壁用の木材はどうしても価格が高いです。そんな時は防火の認定がとれているサイディング材をはって、その上から木材をはりつければそれでも大丈夫です。樹種もレッドシダーなど外部使用にむいた強い木材をつかえばすぐに腐食したりということもありません。

ただ やはり天然の木材です。色も変わってきますし、反りなどが出てくる事もあります。
それも含めて味のある変化ととらえて愉しむ。そんな大らかな心でのお付き合いが必要です。

そんな大らかな心でのお付き合いができる方は外部への木材の使用はいかがでしょうか?
通常のサイディングをつかうとなかなかオリジナリティを出しにくいものですが、例えば通常のサイディングを基本つかいして、一部に木材を使用する。そんな使い方をするだけでもグッとオリジナリティが出るものです。

ぬまでした